みなさんは「ブロックチェーン」という言葉を
聞いたことはありますか?
近年、よく耳にするこの言葉。
「ブロックチェーン」は私たちの生活に
大きな影響を与える技術なんです。
でも、一体ブロックチェーンって
何なんでしょうか?
わからない方、多いと思います。
そこで、この記事でわかりやすく説明します!
ぜひ最後まで読んでみてください。
ブロックチェーンとは
ブロックチェーンを一言で表します。
- ブロックチェーンとは
- →ネットワーク上に存在する画期的なデータベース
データベース・・・
意外かもしれませんね。
ブロックチェーンと聞くと
多くの人は暗号資産を思い浮かべると思います。
ハズレではないのですが、
必ずしも暗号資産ということではありません。
ブロックチェーンの特徴
以下がブロックチェーンの特徴です。
- 履歴がすべて残る
- 改ざんできない
- 消せない
- サーバーダウンのような症状が発生しない
- ネットワークで共有される
とても優秀なデーターベースですね。
暗号資産はブロックチェーンの特徴を
利用して生み出されたものです。
ブロックチェーンの仕組み
ブロックの履歴がチェーンでつながれる
ブロックチェーンはその名の通り
履歴の情報が入ったブロックを
チェーンでつないだように紐づけていきます。
これにより、すべての履歴が残されます。
複数のコンピューターによって保証されている
ブロックチェーンの履歴をつなぐ処理は、
ネットワーク上の複数のコンピューターによって行われます。
このコンピューターのことをノードと呼びます。
各ノードは分担作業を行うのではなく、
データをコピーしあい、それぞれが処理します。
そのため、ノードの1つで改ざんを行っても、
ほかのノードと照らし合わせたときに
明らかに違うことがわかります。
また、どこか一部のノードが故障しても、
他のノードが処理を行います。
そのため、ブロックチェーンが止まることはありません。
履歴はすべて公開される
ブロックチェーン上の
履歴データは公開情報となります。
そのため、ネットワークの参加者は
その内容を確認することができます。
ブロックチェーンの活用例
暗号資産
ブロックチェーンの
”履歴が残る”
”改ざんできない”
という点から、
お金としての機能を持たせたものが暗号資産です。
有名な暗号資産としてビットコイン、
イーサリアムなどが挙げられます。
NFT
「エヌ・エフ・ティ」と読みます。
ブロックチェーンの”履歴”を利用して、
モノ(特にデジタルデータ)の所有権を
明確にするために利用されています。
まとめ
ブロックチェーンは今話題の
暗号資産やNFTの基盤となる技術です。
・履歴が残せる
・改ざんできない
・ネットワーク上で履歴が共有される
という特徴から、
上記以外の活用方法もたくさん研究されています。